News

主任研究員の渋木がタスクオーガナイザーの共有タスク「NTCIR-17 QA Lab-PoliInfo-4」の第1回オンライン説明会が開催されます。

主任研究員の渋木がタスクオーガナイザーの共有タスク「NTCIR-17 QA Lab-PoliInfo-4」の第1回オンライン説明会(Zoom)が2022年11月12日(土) 14:00-16:

研究員の石下が、専務取締役に就任しました。

研究部研究員の石下円香が、本日2022年10月1日に開催した臨時株主総会の審議の結果、専務取締役(兼研究部研究員)に就任しましたことをお知らせします。 今後とも、BESNA研究所をよろしくお願いいたします。

主任研究員の渋木がタスクオーガナイザーの一人である共有タスク「QA Lab-PoliInfo-4」が、NTCIR-17のコアタスクとして採択されました。

主任研究員の渋木がタスクオーガナイザーの一人である共有タスク「QA Lab-PoliInfo-4」が、大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立情報学研究所主催の国際的評価型ワークショップNTCIR-17のコアタスクとして採択されました。 NTCIR-17:https://research.nii.

BESNA研究所が、理研AIP主催の森羅チャンネル(YouTube)のインタビュー動画を作製しました。

BESNA研究所は、国立研究開発法人理化学研究所革新知能統合研究センター (AIP)主催の森羅プロジェクトの『「構造化知識を使った言語処理応用」ワークショップ ~森羅2022~』にて、参加者へのインタビュー動画を16件作製し、YouTubeに公開しました。

BESNA研究所が、言語処理学会第28回年次大会(NLP2022)のオンライン会場(Gather)を作製しました。

2022年3月14日(月)~3月18日(金)にオンラインで開催されました言語処理学会第28回年次大会(NLP2022)において、BESNA研究所が以下について担当していたことをお知らせいたします。 * スポンサーセッション、ポスターセッション、

主任研究員の渋木と代表の阪本が、理研AIP主催の共有タスク「森羅2022」の実行委員に就任しました。

BESNA研究所の主任研究員である渋木と代表の阪本が、国立研究開発法人理化学研究所革新知能統合研究センター (AIP)主催の森羅プロジェクトの『「構造化知識を使った言語処理応用」ワークショップ ~森羅2022~』の実行委員に就任したことをお知らせします。 森羅2022ホームページ:http:

BESNA研究所が、理研AIP主催の共有タスク「森羅2022」のウェブサイトを作製しました。

BESNA研究所は、国立研究開発法人理化学研究所革新知能統合研究センター (AIP)主催の森羅プロジェクトの『「構造化知識を使った言語処理応用」ワークショップ ~森羅2022~』のウェブサイトを作製し、公開しました。 URL:

代表の阪本が、言語処理学会の代議員に就任しました。

BESNA研究所の代表の阪本が、一般社団法人言語処理学会の代議員選挙に理事会推薦の候補者として立候補し、2021年11月29日から12月16日にかけて実施された代議員選挙の結果、本日2021年12月27日より2025年度までのおよそ4年間の任期で代議員に就任したことをお知らせします。 一般社団法人言語処理学会:https://anlp.jp/daigiin.html

代表の阪本が、言語処理学会第28回年次大会(NLP2022)の大会実行委員に就任しました。

BESNA研究所の代表の阪本が、一般社団法人言語処理学会主催の言語処理学会第28回年次大会(NLP2022)の大会実行委員に就任したことをお知らせします。 NLP2022ホームページ:https://www.anlp.jp/nlp2022/

主任研究員の渋木と研究員の石下がタスクオーガナイザーの共有タスク「NTCIR-16 QA Lab-PoliInfo-3」の第4回オンライン説明会が開催されます。

主任研究員の渋木と研究員の石下がタスクオーガナイザーの共有タスク「NTCIR-16 QA Lab-PoliInfo-3」の第4回オンライン説明会(Zoom)が2021年8月6日(金) 18:00-20: